入社式

結構久しぶりの投稿になってしまいました。

サボリ魔です。
ナガミです。

3月終わりの最終月曜日。
毎年恒例です。入社式。
ジングループの入社式は自分のとこのですけど結構いい感じだと思います。

会場はホテルとか結構式場とかいいとこでやります。

内容はめっちゃ手作り感満載ですけど。。。
だからいいのかな。みんなですごいいい準備してる。

きっと新入社員はめっちゃ気分も高揚してやる気マンマンになってるはずです。

とりあえず新人さんには粘り強く頑張ってもらいたいと本当に思います。
ありきたりですがホント大変な事ばっかりで、思ったより地味で面倒くて面白くなくて、怒られまくって全然入社前と違うやん!って事だらけだと思います。
でもね、そんな事はなんの仕事したって一緒やと思うんですよ。楽しい事ばっかりの仕事なんかない。僕は思っています。
しんどい事も理想とかけ離れた事も乗り越えてこそ楽しさややりがいなんかは見つけられるもんやと思います。だから粘り強く。
自分に負けるな。

入社式すると自分の新人の頃をよく思い出します。
僕は特に人生深く考えてないアホやったんで、中学生の時に美容師なるって思ってそっから一直線。進路決める時に迷わず美容師!って思ってなりました。理由も毎日好きな私服きれて端からみたら自由そうやし、楽しそうとか、モテるやろ!とか。
志し低めでした。
実際、大阪に就職してからも掃除とかビラ配りとかビラ配りとかビラ配りとか。マジでビラ配りばっかりやって、めちゃくちゃ掃除させられて、毎日怒られて。先輩もいよる事とやりよる事全然ちゃうし!とか、文句ばっかり頭の中で思ってた。思ってただけね。
めっちゃビビりで怒られるん嫌いなんで実は
表面上は結構真面目になんでもやるってゆうwww
そして、致命的な人見知り。お客さんと喋れんってゆう。でも、カラー塗ったりパーマ巻いたりするんは好きで仕事はこなす、練習はしまくるんで営業後のほうがイキイキしとるやんけ。みたいによくゆわれて。
でも真面目なんで以外と先輩からはなんとなく可愛がってもらってた気がする。当時の先輩みんな元気かな。
俺、こんな感じになりました。

そんなこんなで毎日怒られながらもいろんな人に関わってもらって働き、夜遅くまでレッスンして帰って倒れるように寝る!みたいな生活をしつつも、頑張ってる俺まぁまぁええ感じやん!みたいな勘違いしながらなんだかんだで美容師の仕事は気づいたら大好きで楽しくて今は幸せな毎日です。カットしてる時とかもう最高の気分。

こうなれたのはやっぱり人。やと思う。
先輩、めっちゃ分かり合える同期、可愛がってくれるお客さん。
jinグループの仲間。

出会ってきた人達に支えられて、いろいろ乗り越えてきていま。

だからね、粘り強く頑張って。
自分に負けるな。

新人さんへ。
仲間がいるから大丈夫。お前達はやれる。





0コメント

  • 1000 / 1000